家族で楽しむキャンプ旅 〜気楽に、のんびり、カッコよく〜

奥さん子供たちと行ったキャンプ旅を中心に、あれこれ記事にしています。

思いつき栃木キャンプ@矢板市城の湯キャンプ場

栃木へキャンプ旅行

どこかへキャンプに行きたいけど、正月休みに向けてあまりお金はかけたくないなぁ。

と考えていましたら、栃木県に激安キャンプ場を見つけました。

 

今回は栃木へ思いつきキャンプ旅行に行ったことを記事にしたいと思います。

 

八幡山公園

三連休の渋滞をかわすべく、朝は5時に出発。

一時間半程で宇都宮に着いてしまいました。

 

観光地はまだまだ開かないし、困ってしまいます。

朝ごはんのお弁当を食べる場所を探して、適当に大きそうな公園に行ってみました。

 

行ったのが八幡山公園。

hatimanyama.jp

リンク見て頂ければ分かりますが、かなり大きな公園です。

もはや遊園地級!

 

園内には小さい動物園、宇都宮タワー、アスレチックがありまして、アスレチックの横にはゴーカートもあります!

 

順番に見て周ったのですが、その気になれば一日過ごせそうです。

 

中でも感動はゴーカートで、一回140円で一周10分弱位でしょうか。かなり長いコースを周れます。

お得感ありです!

 

また、アスレチックにはローラー滑り台や、ロープスライダーがあって子供達大はしゃぎでした。

f:id:hajime0610:20181226002541j:image

 

園のシンボルらしき宇都宮タワーからは市街が一望でき、観光で来た際には一見の価値ありと思います。


f:id:hajime0610:20181226002731j:image

f:id:hajime0610:20181226002727j:image

f:id:hajime0610:20181226002736j:image

 

 

駐車場代も掛からず、非常にリーズナブルで見所多い公園です!

前に山中湖のス○ルランドで痛い目見ているからか、大変満足でした。

 

 

宇都宮餃子

お昼は八幡山公園のほど近くにある、宇都宮餃子の店、香蘭に行きました。

tabelog.com

f:id:hajime0610:20181226003118j:image

 

あまり下調べしてなかったですが、宇都宮餃子の発祥のお店なんだそうです。

 

メニューは餃子とライス。

(他には無かったような気がします)

 

餃子は焼き、水、揚げの三種類あり、

皆さん、「焼き×2・揚げ×1・水×2」みたいに頼んでいます。

 

我が家は水餃子が好きなのですが、ひとまず全種類頼みました。


f:id:hajime0610:20181226003612j:image

f:id:hajime0610:20181226003615j:image

f:id:hajime0610:20181226003620j:image

 

頂いた感じは、焼きも揚げも思っていたよりアッサリしていて、一人で2、3人前食べれちゃう感じです。

 

しかもどれも一皿250円と安い。

美味しくて安い、出来立て餃子とご飯なんて最高ですね。

 

因みに、11:30の開店直前に伺ったのですが、既にお客さん並んでました。

お客の回転は比較的早いように見えましたが、行列避けるなら少し早めのランチに行かれた方が良いかもしれませんね。

 

 

キャンプ地

今回お世話になったのは、矢板市城の湯キャンプ場です。

www.yaita-onsen-shironoyu.jp

リンク先にはキャンプ場が出てないように見えますが、ふれあい館周辺の芝生の広場がキャンプ場になっています。

(グラウンド、ゲートボール場の辺りでしょうか)

 

サイトの雰囲気としては、郊外の空き地でキャンプしてる感じで、自然を満喫!っていう感じではありません。


f:id:hajime0610:20181226005703j:image

f:id:hajime0610:20181226005700j:image



 

ですが、一つ一つの区画が大きい割に、一家族一泊1200円と格安で利用させて貰えお得感はあります。

(正確ではありませんが、10m四方より広そうです。)

また、敷地内の温泉も割引料金で利用出来ます。

 

すぐ近くにホームセンターやスーパーもあり買い出しも便利です。

日光や宇都宮観光、東北地方への中継点としては満点に近い条件なのではないでしょうか。

 

なお、サイト至近に駐車場ありますが、オートキャンプ場ではないので、テント張る場所までは自分で荷物運びしなければなりません。

f:id:hajime0610:20181226005614j:image

子供達も頑張って手伝ってくれました。

 

今回は急に長男の体調が悪くなり、温泉には入れなかったのですが、是非次の機会には温泉にも入りたいと思います。

 

 

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。