雨キャンプの楽しみ
先日は毛無山にハイキングの模様を記事にしましたので、今回は雨キャンプの様子をキャンプご飯中心に記事にしたいと思います。
テントの中で雨音を聞きながらボーッとする時間もなかなか趣深くて良い時間ですし、外で思い切り遊べない分ゆっくりキャンプご飯を食べるのも楽しかったです。
お昼ご飯
お昼ご飯は毛無山から下山後、湖畔のベンチでお弁当を食べました。
お弁当は息子リクエストのおかずを中心に自宅で作っていきました。
凝ったおかずは入ってませんが、色どりを意識してみました。(写真は勢い余って家で撮ったもの)
空腹スパイスも相まって好評でした!
朝家を出発する際、先日購入したスタンレーのボトルにお湯を入れていったので、お弁当と一緒にお味噌汁も作れました。
ガスバーナーも持ってるのですが、キャンプ場の外で正々堂々と火器を使うのは気がひける場面もあったので、良い買い物だったと思います。
1.89Lは少し大きすぎたような気もしていますが・・。
サイト設営と晩御飯
キャンプ場の様子
今回お世話になったキャンプ場は、富士満願ビレッジキャンプ場です。
一つ一つの区画も広く、トイレやシャワーも綺麗でとても快適でした。
各サイトにハンモック設営用の木が生えているのもなかなか良いです。
あと、こちらのキャンプ場はグループキャンプを控えるようにお願いしているようで、皆さん各家族でしっぽりとキャンプを楽しんでいらっしゃり、大変穏やかな雰囲気でした。
サイト設営
今回はツインピルツを設営しました。
久々の設営でスムーズにいくか不安でしたが、雨の中10分足らずで設営完了しました。やっぱりツインピルツは設営簡単です。


今回は先日お義母さんから頂いたリチウムイオンバッテリーを持って行って、サーキュレーターを使う「夏の涼しいキャンプ」を考えていたのですが、河口湖の気温は20度に届かず、むしろフジカハイペット持って行けば良かった位でした。
夏の涼しいキャンプはまた今度。
晩御飯
今回は元々雨予報だったので、テントの中でのんびり作れる牛肉の煮込み料理にしました。
一緒に煮込む野菜は家であらかじめカットして行き、牛肉は午前中から朝から解凍始めて常温に戻しておきました。
大まかな手順は以下のような感じです。お肉にできるだけゆっくり熱を入れるのを意識しました。
・ニンニクをバターで炒め、香りが出てきたら玉ねぎとマッシュルームを炒めます。
・少し大き目にカットしたお肉を入れ、ひたひたになるくらいのお水を入れます。
・弱火で煮てゆき、トマト缶を入れ更に煮込みます。(二時間くらい)
・アスパラは煮込みすぎるとグダグダになるので食べる少し前に入れます。
・塩、コンソメ、胡椒で味を整え、子供用は完成です。
・子供用を取り分けた後、赤ワインを少し入れて、更に煮込みました。
とても濃厚な良い味になりました。牛肉の旨味とトマトの酸味はやはり最高の組み合わせですね。
が、お肉の柔らかさ、ホロホロさについては、もう少し煮込みがいるような感じでした。もう少し小さくカットしても良かったかもしれないですね。
煮込み料理ができるまでの間は、トマトサラダとスモークチーズ、クラッカーとポテチで一杯頂きました。



いつもはババっと焼肉して終わっちゃうので、忙しない夕飯になりがちなのですが、雨が降っているとのんびりゆっくり食事を楽しめて良いですね。
朝ごはん
夜通し降った雨が気になり、朝は早めに起床しました。
テント周辺は水たまりが出来ていて、テント内の土間にもうっすら雨水が染み出している状態でしたが、100均の椅子の上に荷物を上げていたのが功を奏しました。
やっぱり荷物を地面に置かないというのは重要なんですね。
朝ごはんは焼きおにぎりを作りました。
家で作ったおにぎりを冷凍して持っていったのですが、クーラーボックスに入れていたせいで朝になってもカチカチでした。
キャンプ場で各サイトに備えつけてある炭捨て用の鍋に成型炭を入れ、おにぎりを焼いていきます。
焦げ目がついてから味噌ダレを塗ってこんがり焼き目をつけます。
甘めのネギ味噌に焦げ目がついてとても香ばしく、外はカリカリ中はホワホワの仕上がりでした。


焼きおにぎり簡単で美味しいです。気に入りました。
番外編の昼ごはん
雨の日はテントをゴミ袋にババっと入れて終わりですし、テントを乾燥させることも無いのですぐに撤収が終わります。
時間が余ってしまったので、以前行った山中湖にあるラーメン屋さんに行きました。
開店一時間前に並んだのですが、30分前には長蛇の列になっていました。流石の人気店ですね。
本当に美味しいラーメンです。さっぱり系のラーメンが好きな方は是非是非です。


今まではできるだけ晴れの日を狙ってキャンプ行ってましたが、今回のキャンプは雨模様だったので、食中心になりました。
焚き火が楽しめなかったのはちょっと残念でしたが、のんびり雨音を聞いて食べるキャンプご飯も良かったです。
下手に晴れ間を期待するより、ずぶ濡れ覚悟で腹を括ると雨キャンプも良いものかもしれませんね。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。