旅の目的は美味しいご飯!
今回はキャンプご飯は手抜きそのものなので、
出先で食べたものメインで記事にしたいと思います。
寿二㐂
特に下調べしたわけではないですが、とても美味しかったです。
天ぷらそば、天丼の天ぷらが非常に豪華です。
お蕎麦はワシワシした感じの無骨な印象です。
息子がパクパク食べてたカツ丼も美味しかったです。
四人で満腹になって3000円ちょっと。
丸天
沼津に美味しい海鮮食べに行こうということで、伺いました。
周辺に海鮮食堂が沢山あり、目移りしてしまいます。
こちらのお店には、かき揚げ天丼の見た目に惹かれて入店しました。
見た目だけでなく、味の方も美味しかったです。
海鮮丼のお刺身も大きく、肉厚で美味しかったです。(奥さん・子供達談)
メインの丼もすごく美味しかったですが、サイドメニューで頼んだ一品料理がすごかったです。
特に350円のあら煮が味・ボリューム共にすごいです。
甘辛い味をしっかり含んだあら煮はお酒にもご飯のお供にもぴったりです。
ただ、ボリュームありすぎて他のもの食べれなくなります。
カサゴの唐揚げ、生しらすのお刺身、イワシのお刺身も頼んだので、家族全員胃袋パンクしました。
キャンプ飯
お昼に海鮮食べすぎたので、キャンプ場の夕飯はスーパーのつけ麺。
簡単だし、子供たちは大喜び。
大人は、道中小田原で買ったかまぼことわさび漬けで日本酒を少々。
朝ごはんはスキレットで焼いたベーコンエッグと野菜のお味噌汁。
大したもの作ってないので、写真撮り忘れました。
伊豆フルーツパーク
道中見かけた伊豆フルーツパークに寄って帰りました。
思ったよりフルーツは売ってなかったですが、いちご乗せ放題のソフトクリームにチャレンジしました。
ソフトクリームの入ったプラコップに、こぼれるまで入れて良い。
ということだったので、押し込み押し込みイチゴを入れます。
スーパーに行くたびに長女にせがまれるイチゴをこれでもかと食べさせました。
それでも、お代わりする〜という子供達・・。
イチゴが美味しかったということでしょうね。
まとめ
美味しいものが沢山ある伊豆界隈。
干物を買って焼きたい所だったのですが、如何せん天気が悪く、叶いませんでした。
次の機会にリベンジしたいと思います。
ここまで付き合ってくださって、ありがとうございます。