キャンプ道具
キャンプ行ってみませんか? テント マット 寝具、寝袋 調理器具、食器 テーブル・椅子 大人用椅子 子供用椅子 テーブル 照明 焚き火台、コンロ ペグ クーラーボックスと魔法瓶 その他 オシャレ布 ハンモック 虫除け まとめ キャンプ行ってみませんか? 世の…
心ばかりの埋め合わせ 北海道グリーンランド ファミリーランドみかさ遊園 キャンプ場の様子 遊具とゴーカート 心ばかりの埋め合わせ 仕事で運動会に行けなかったので、今回のキャンプ旅では、前々から行きたいと言われているグリーンランドに行ってきました…
日曜休みだけでもキャンプ気分を味わいたい キャンプ場の様子 バーベキューランチ 相変わらずのデザート 案外人気なのか? 日曜休みだけでもキャンプ気分を味わいたい 精神的にも肉体的にもボロボロの週末です。 そんな疲れた時こそキャンプ気分で、リラック…
毎年恒例 八雲オートリゾート ハーベスター八雲 キャンプギア改造 ①跳ね上げポール先端パーツ ②フロントフラップと本体の固定改善 子供の日感 夕飯(子供らの好物、サーモンとスパゲッティ) その他 我が家のテントの畳み方 近くの温泉 毎年恒例 振り返って…
ゴールデンウィークキャンプ グリーンステイ洞爺湖 ニューギア 山梨名物ほうとう ほうとうめん ほうとう鍋の作り方 雨音バー開店 雨が上がれば ゴールデンウィークキャンプ ゴールデンウィーク入りましたね。 北海道に遅い春がやってきています。 桜も咲き始…
月の光キャンプ場 雪中キャンプ対策 大噴火ラーメン 冬キャンプを総じて 月の光キャンプ場 今更感満々ですが、お正月にキャンプに行きました、 倶知安は雪が酷すぎるので、洞爺湖の月の光キャンプ場に行きました。 ご家族で管理をされているようで、非常に気…
ストーブ悩んでいます 我が家にはフジカハイペットがあります。 職場の先輩(30近く先輩)からは羨ましがられるフジカハイペットです。 ですが、年末のキャンプに向けて薪ストーブが欲しくてなりません。 テントの中で薪を配べ、充分温まった室内をキンキンに…
キャンプの明かりどうしてますか 充電式LEDランタン(ホオズキモドキ) スマイルLEDランタン ジェントスSOL-013C ジェントスEX-236D その他 小樽で買ったキャンドル入れ 百均で買ったクリップ付ガーランド 使ってみたいランタン キャンプの明かりどうしてます…
キャンプ道具を試しに行ってきました サーカスTCにピッタリなグラウンドシート サーカスTC-DXの前室を閉じれるオプションアイテム テンマクデザイン サーカスTCDX専用フロントフラップつけてみた 今回のサイト 夕飯は簡単に焼肉 キャンプ道具を試しに行って…
ゆるキャン△ステンレスなべbook 本の内容 本題のお鍋 ゆるキャン△ステンレスなべbook 本屋さんの前を何の気無しに通りかかったら、ゆるキャン△のキャンプめし本が目に入りました。 とゆうか、ゆるキャンにしろ、山と食欲と私にしろ、よつばと!にせよ、新刊…
密回避の余暇の過ごし方 札幌の新しいキャンプ場〜ワンダーランド札幌〜 サイトの様子 施設の様子 釣り堀 焼肉大会 密回避の余暇の過ごし方 またまた緊急事態宣言が出ましたね。 回を増すごとに、緊張感が無くなっているというか、仕事場でのテレワークもあ…
テントの変遷は我が家のキャンプの歴史 宿泊は出来ないIKEAのポップアップテント SOMMARVIND ソッマルヴィンド 2人用格安テント 3人用ノースイーグルテントリップツールームドーム200 中古のOgawaツインピルツ 7plus ツインピルツフォーク テンマクデザイ…
久々のキャンプ 今回のキャンプ場〜グリーンステイ洞爺湖〜 キャンプ場での過ごし方 水遊び ハンモック 虫取り 焚き火と焼きマシュマロ 花火 キャンプ場では寝るのもイベント 私個人の楽しみ 久々のキャンプ コロナのこともあり、やや一年ぶりになってしまい…
我が家は借家住まいなので バーベキュー場所 材料買い出し場所 気兼ねなく火起こし おまけ(釣果) 我が家は借家住まいなので 北海道の方は、夏場は自宅の庭先でバーベキューを楽しみます。 そこまで広い庭ではない札幌市内のお宅(失礼!)でも、本当の中心…
今回のキャンプ場 ジャンプ台 我が家のご飯 新規導入のキャンプ道具 今回のキャンプ場 仕事が忙しくて忙しくて、ヘトヘトな週末ばかりになっています。 そんな中でも遊びには行くのですが、遊んだ記録を残す気力までは残らず…。 という訳で、かなり前ではあ…
車の積載を増やしたい ルーフバッグとは ルーフバッグ載せてみた 追記(雨天時の状況) 車の積載を増やしたい キャンプを始めた頃は、テントにしても、寝具(シュラフ)にしても、リビングのくつろぎアイテム(チェアやら、ラグやら、テーブルやら・・)にし…
AlpenOutdoors FLAGSHIP STORE 店内の様子 ぐるぐる回って買ったもの AlpenOutdoors FLAGSHIP STORE Alpenグループの大型路面店が札幌は発寒にオープンしていますね。 store.alpen-group.jp 東京にいる頃何度か暇つぶしに行った「アウトドアヴィレッジ」みた…
支笏湖西側のキャンプ場へ行ってきました 美笛キャンプ場 キャンプ場の様子 センターハウス 山側の森林サイト 湖畔側のサイト お昼と寛ぎタイム 湖畔で中華定食 湖畔の夜を愉しむ 湖畔の朝を愉しむ 支笏湖西側のキャンプ場へ行ってきました 釣りとキャンプを…
緊急事態宣言解除天気は快晴 モラップキャンプ場 アクセス 料金 サイトの様子 久々のテント設営 夕ご飯(念願のジンパ) 湖畔の朝 支笏湖温泉 緊急事態宣言解除天気は快晴 緊急事態宣言も解除になり、土日の天気も快晴ということで、久しぶりにキャンプに行…
アウトドア日和ですね 子供と散歩 円山(まるやま) 頂上からの眺め アウトドア日和ですね 北海道も暖かくなり、穏やかな天候が続いています。 絶好のアウトドア日和ですね、さぁどこにキャンプ行こうかな!? …とは、いかないですよね…。 キャンプは三密とは…
キャンプ納め 苫小牧アルテン チェックイン・設営 冬キャンプのご飯 寒くなく寝れるか 温泉 キャンプ納め 2019年もあちこちのキャンプ場に行かせて頂きました。 仕事面では東京から北海道への帰任もあり、楽しみにしていた冬キャンプがどうなることかと…
アウトドア系のマンガ 今まで記事にしたことが無かったのですが、私が愛読しているアウトドア系漫画をご紹介したいと思います。 変にネタバレとかになったら申し訳ないので、大づかみも大づかみに紹介します。 気になったら本屋さんとかで探してみてください…
北海道の冬でも気軽にキャンプ気分 簡単に施設紹介 思い切り雪遊び 今回新登場アイテム(コット) 冬キャンプの朝 近くの温泉 北海道の冬でも気軽にキャンプ気分 日中暖かい日には雪も溶け、まだ根雪にはなっていませんが、12月に入って北海道の冬もいよい…
雪中キャンプ初挑戦してきました まあぶオートキャンプ場 お籠り用テント設営 北海道の夜は長い 雪中キャンプで就寝してみる 目覚めてみると アグリ工房まあぶ 雪中キャンプ初挑戦してきました 週末に寒気が入り、一気に冬が加速した北海道ですが、 思い切っ…
冬キャンプに向けて 北海道冬キャンプになかなか挑戦出来ずモタモタしているうちに、札幌でも雪が降ってしまいました。 暖冬とはいえ11月にもなると流石に屋外レジャーは寒いですね。 以前お籠りキャンプを想定してサーカスTCを購入しましたが、五角形の床を…
やはり寒いぞ北海道 新幕(サーカスTC DX) 早くキャンプしたい! やはり寒いぞ北海道 10月から転勤で北海道札幌市に引越しました。 3年間の東京勤務中にキャンプにハマったので、北海道に来てからもキャンプを楽しみたい! と思っているのですが、いやはや寒…
少しだけ背伸びしたチェアの購入 お盆キャンプの時、私のキャンプ椅子が壊れてしまったので、新しい椅子を購入しました。 実戦投入はまだですが、嬉しさ余っているので手前味噌ですが記事にしたいと思います。 今回購入したのはColemanのレイチェアです。 コ…
台風から逃げキャンプロス防止 若洲海浜公園 お昼ご飯は冷やし担々うどん 夕飯はバーベキュー スペアリブ ラムチョップ ステーキ その他野菜等 台風から逃げてるとはいえ 総じて楽しめました 台風から逃げキャンプロス防止 長かった梅雨も明け、本格的な夏が…
週末になると雨が降る日々 今回購入のアイテム クーラーボックス 理由1:収納面 理由2:容量 理由3:見た目 理由4:値段 クラシック真空ボトル アイテム紹介をすると 週末になると雨が降る日々 苦しい苦しい毎日をなんとか生きていく楽しみが、週末に出…
キャンプの必需品 WENGERのポケットナイフ ソムリエナイフ(メーカー不明) モーラナイフ 包丁 切り出しナイフ 鉈(メーカー不明) 結果的にオススメは? キャンプの必需品 ナイフというと、キャンプのマストアイテム感がありますが、皆さんどういったものをお…