家族で楽しむキャンプ旅 〜気楽に、のんびり、カッコよく〜

奥さん子供たちと行ったキャンプ旅を中心に、あれこれ記事にしています。

お盆休みキャンプ2日目@CAMP AKAIKE

 

河口湖から精進湖方面へ

前日お世話になった富士満願ビレッジでは早寝しすぎたせいか5時頃には目が覚めてしまいました。

早々に朝ごはんを済ませ、だらだらと撤収作業をして、9時頃にチェックアウトしました。

いつも寝坊しがちで、チェックアウト時間ギリギリになってしまうのですが、早起きするとこんなにも時間に余裕があるものなんですね。

優雅なキャンプの朝もしっかり楽しみたいものです。

 

2日目は精進湖のパノラマ台ハイキングを終えた後、CAMP AKAIKEに伺いました。

パノラマ台ハイキングのことは別記事にしましたので、よろしければご覧ください。

www.hajime0610.com

 

今回うっかり失念していたのですが、山中湖以外の五湖でキャンプをする場合、国道沿いのフォレストモールを過ぎると一切スーパーがありません。

 

fujikawaguchiko.forest-mall.com

また、夕方になるとフォレストモールへ続く139号が大変な渋滞になります。特に道の駅周辺はビタビタになります。

以前も書いたことがありますが、上記のような夕方の渋滞が発生した場合、西湖の北側を通る湖北ビューラインを通ると渋滞の大部分を回避できます。(場合によるでしょうが、30分くらい短縮になると思います。)

 

CAMP AKAIKE(キャンプアカイケ)

今回お世話になったCAMP AKAIKEは精進湖近くの広大なキャンプ場です。

www.camp-akaike.jp

 

f:id:hajime0610:20190823012139j:image

買い出しのことでチェックインが16時過ぎと遅くなってしまったので、キャンプ場全体を散策することはできませんでしたが、林間のオートサイト、フリーサイト、バイクサイト、芝生のフリーサイトと多様なサイトがあり、収容人数も多そうです。

今回泊まったオートサイトAエリアはおそらく全区画が使われていましたが、かなり余裕のある区画割りで広々とスペースを使うことができました。

管理棟前にはハンモックやスラックラインが設置されており、キャンプムードも盛り上がりますね。

 

サイトの様子

フリーの芝生サイトの様子です。

奥に林間のフリーサイトとオートサイトのAエリアがあります。

お盆休み終盤ではありますが、芝生フリーサイトにいらっしゃったのは2組だったみたいです。
f:id:hajime0610:20190823012146j:image

 

林間サイトの様子です。

ソロハンモック泊の方、メンズでグルキャンの方、ファミリーの方と色々なパーティがいらっしゃいましたが、区画割りに余裕があって静かにキャンプを楽しむことができました。

今回利用したA4サイトには胡桃の木が生えていて、あちこちに硬い胡桃の実が落ちているので、テントを建てる前に子供達に木の実拾いをしてもらいました。
f:id:hajime0610:20190823012152j:image

 

テントの中の様子です。

ごちゃごちゃしてますね・・。ごちゃごちゃをお見せしたい訳ではなく、今回、私の折りたたみ椅子が使用中に壊れてしまい。椅子がRVボックスになってしまいました。

Amazonの安物が悪いというより、私の体重の問題だった気がします。ポールを差し込むポケット部が裂けてしまいました・・。
f:id:hajime0610:20190823012136j:image

 

今回はバッテリーとサーキュレータも活躍しました。

暑さ対策というよりは羽虫対策で有効でした。風が吹いていると彼等はうまく飛べないようです。テントの中には羽虫が入ってきていなかったです。
f:id:hajime0610:20190823012132j:image

 

夕ご飯

二日目の夕ご飯は長男くんのリクエストに答え、汁なし坦々うどんと焼き餃子にしました。なんちゃって中華ご飯です。

日中暑い中歩き回っていたので、冷たいうどん美味しかったです。

スキレットでカリッと焼いた餃子もビールと相性最高です。(これはキャンプに限った話でないですね。)
f:id:hajime0610:20190823012142j:image

 

お腹も満たされた後はゆるキャン鑑賞です。

お隣のメンズグルキャンがゆるキャンBGMを流していたので、子供達が触発されました。
f:id:hajime0610:20190823012128j:image

 

この時子供達が見てたゆるキャンの話を受けて、翌日は四尾連湖に行くことに決まりました。

東京勤務が終わる前に身延まんじゅうももう一度食べたいですしね。

 

そういえば、今回のキャンプでは、夕方、夜、早朝とカブトムシを探してみたのですが、一瞬クワガタに似ているカミキリムシしか見つからず・・。

富士五湖周辺は涼しいので、もう少し早い時期でないとカブトムシはいないのでしょうか。

 

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。

お盆休みキャンプ1日目@富士満願ビレッジキャンプ場

 

お盆休み最後はキャンプへ

大山ハイキング、東京湾ジギング、水遊びと連日遊び続けたお盆休みですが、最後は富士五湖にキャンプに行きました。

 

まずは以前も利用した、河口湖の富士満願ビレッジキャンプ場に伺ったので記事にしようと思います。

 前回伺った際のことはこちらの記事になります。よろしければご覧ください。

www.hajime0610.com

 

 

河口湖周辺

ここ最近のキャンプは雨模様ばかりでしたが、今回も台風の影響で天候が優れません。 

朝8時に河口湖に着いたものの、小雨のぱらつくドヨンとしたお天気です。

f:id:hajime0610:20190823011816j:image

 

朝一ハイキングは予定変更し、散歩しながら天候の回復を待ちます。

湖畔には七福神が祀られているので、スタンプラリー感覚でお参りして回るのも良いかもしれないですね。(後で調べたら、七福神を寄贈したのは漫談家綾小路きみまろさんだそうです。)

 

散歩中、朝からスイーツが頂けるお店を発見したので少し寄り道することにしました。

www.kawaguchiko-sweetsgarden.com

河口湖スイーツガーデンは朝9時から開店しており、お店の前のテラスで購入したケーキが食べられます。

ケーキを買ってお店で食べる場合、コーヒーがサービスという嬉しいオマケ付きです。

 

チーズケーキは濃厚で甘さは控えめな感じでとても美味しかったです。

f:id:hajime0610:20190823011826j:image

 

ケーキを頂いて少しのんびりしていると天候が回復しつつあったので、天上山にハイキングに行きました。

ハイキングの様子は別記事にしたので、よろしければご覧ください。

www.hajime0610.com

 

富士満願ビレッジキャンプ場

前回伺った時は炊事場近くのサイト2でしたが、今回は奥側のサイト10を利用することになりました。

もとからしっぽりした雰囲気のキャンプ場ですが、奥側はより静かで、のんびりした雰囲気でした。

 

テント設営をパパッと終わらせて、シャワーで汗を流しに行きます。

こちらのキャンプ場のシャワーは無料で利用ができますし、シャンプーも備え付けてあります。脱衣所にはドライヤーも完備されており、非常に充実した設備です。

 

夕ご飯

シャワーでさっぱりした後はサイトに戻って夕ご飯です。

今回の乾杯は少し拘ってモヒートを作りました。

ミントの葉っぱは近所のデパートで購入し、ライムは自宅で砂糖漬けにして持っていきました。

ミントの葉っぱは手で少し揉んでから入れると香りが立ってより爽快です。

コリンズグラスで作れればより雰囲気が出るのでしょうが、今回は保冷重視でタンブラーで作りました。
f:id:hajime0610:20190823011829j:image

 

お酒のアテはこちら。

野菜炒めではありません(汗)。少し欲張って具を入れすぎなアヒージョの調理途中です。この後オリーブオイルで煮込んだので具はもっとしんなりしました。

丸ごと煮込んだマッシュルームがジューシーで、ベビーコーンがサクサク食感で美味しかったです。
f:id:hajime0610:20190823011822j:image

 

アヒージョをつまみつつ、お肉も焼きました。

今回は骨なし豚バラ肉です。スペアリブ同様、自宅で煮込んでお醤油ベースの下味を付けて行ったので、スペアリブというより焼き角煮という表現がぴったりでした。

ほろほろジューシーなバラ肉美味しかったですよ。

豚バラにはやっぱりキンキンのビールが合います。

キャンプの時は夫婦でお酒を頂けるので、ある意味1番の楽しみかもしれないですね。

日が傾いた河口湖の爽やかな空気の中、宴会タイムを楽しみました。
f:id:hajime0610:20190823011813j:image

 

日中もそれなりにアクティブに動いた上、16時くらいから飲み始めたので、21時には家族全員眠くて眠くて・・。

翌日もアクティブに動き回る予定だったので、キャンプ1日目は早々に就寝となりました。

キャンプに行くと、いつもと違ってとても健康的なサイクルになりますね。

 

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。

台風から逃げながらキャンプ@若洲海浜公園

 

台風から逃げキャンプロス防止

長かった梅雨も明け、本格的な夏が始まりましたね。

 

先週末は、いよいよ梅雨明けかと思ったら台風が来てしまい、ふもとっぱらを断念しました。

 

ふもとっぱらは台風が直撃しそうだったので仕方ないのですが、気持ちのやりどころがどうしても見つからず…。

急遽、台風から逃げるように若洲海浜公園に行って来ました。

今回は若洲海浜公園でのキャンプをご飯中心の記事にしたいと思います。

 

若洲海浜公園

若洲海浜公園東京湾に面した公園で、海釣り施設、キャンプ場、原っぱに遊具、サイクリングロード等、楽しみがいっぱいの公園です。

www.tptc.co.jp

風力発電の風車がシンボル的な存在ですね。

f:id:hajime0610:20190801095236j:image

 

駐車場は一回500円で、都内とは思えない安さです。

キャンプ場も大人300円で利用出来ます。破格ですね。

 

キャンプ場の様子ですが、区画サイトになっていて、7m四方くらいの大きさだったように思います。

ツインピルツ は若干はみ出してしまいましたが管理者の方が端っこ区画にしてくれたので助かりました。

f:id:hajime0610:20190801095335j:image

 

トイレはキャンプ場内のあちこちにあります。

売店もあり、クラフトビールやおつまみ、ちょっとした道具類は購入できますが食料品は揃いません。事前にしっかり買い出しが必要と思います。

 

手ぶらでバーベキューが楽しめるサービスもあり、日中は会社の懇親会などの方もいらっしゃり賑やかでした。

www.herofield.com

 

あと、こちらのキャンプ場はデイキャンプのエンドが21時とかなり遅いです。

お酒さえ飲まなければ、焚き火などをしてキャンプの夜を楽しんでから自宅で寝ることも可能です。

初めてキャンプする方や、子供が小さいけどキャンプに行きたい方はデイキャンプでもしっかり楽しめそうですね。

 

お昼ご飯は冷やし担々うどん

湯がいたりせずにそのまま食べれるうどんを使って担々うどんを作りました。

(さすがに水洗い位はした方がツルツルになったように思います。)

クックドゥの担々麺の素に瓶詰めの鶏そぼろを入れます。クックドゥは2〜3人前と書いてありますが、鶏そぼろにも味が付いているので、4人で分けてもしっかりした味付けになります。

うどんの上にキュウリを乗せ、担々麺のタレをかけるだけで完成です。

冷えたうどんにタレが絡み美味しかったです。

息子くんはひと玉では足りなかったようで、妹の分も食べる始末…。4歳なのに大食いです。

f:id:hajime0610:20190801095428j:image
f:id:hajime0610:20190801095423j:image



夕飯はバーベキュー

メインは、スペアリブ、ラムチョップ、ステーキです。

簡単にそれぞれの仕込みを書いてみます。

 

スペアリブ

スペアリブはあらかじめ2時間くらいグツグツ煮てから味をつけます。

f:id:hajime0610:20190801095533j:image

漬けタレを作ります。リンゴジュース、ケチャップ、ニンニク、醤油、ハチミツを入れてみました。好みの味になれば良いと思います。

一晩浸けて冷凍保存しておきます。f:id:hajime0610:20190801095506j:image

 

ラムチョップ

骨つきラムに塩コショウのみ。

ラムチョップスパイスを使おうかと思ったのですが、ラムはラムの風味を楽しみたいということで、シンプルにしました。

コクのあるラム肉は本当に美味しいですね。北海道のスーパーでは普通に売ってるのに、東京では少し手に入りにくいのが残念です。

f:id:hajime0610:20190801095702j:image

 

ステーキ

いつものアンガスビーフです。筋切りをして塩コショウ、ニンニク、オレガノを振ります。オレガノの香りは食欲をそそります。

f:id:hajime0610:20190801100836j:image

 

その他野菜等

焼きおにぎり、まるごとピーマン、トマトを焼きました。持ち運びはかさばりますが野菜は丸ごと焼いた方がジューシーで美味しいですね。

 

どれも非常に美味しく頂きました。

一番時間のかかったスペアリブが家族に大好評で良かったです。骨外れも良く、ホロホロと柔らかく、しっかりと甘味のあるタレも浸みていました。

今度はもう少し多めに仕込もうと思います!

 

台風から逃げてるとはいえ

台風から東に逃げたのですが、やはり風は強めで夜は雨も降りました。

 

ツインピルツ はフレームが無いので基本的に布の強度でもたせるテントです。布に掛かる力をあちこち張り綱で引っ張って逃すような形になるので、今回はペグ総動員でした。

張り綱をサボったせいで先代が破れたこともあるので少し不安でしたが、今回は問題無く一晩過ごせました。

 (ツインピルツ7+が破れたのは埼玉の巾着田です・・。)

www.hajime0610.com

 

 

台風の影響で湿った南風が吹いていたのでテント内は蒸し暑かったです。

テント内の空気を循環させるために、リチウムイオンバッテリーとサーキュレーターを持って行ったのですが、効果はイマイチでした。

f:id:hajime0610:20190801100907j:image

正直、外の風と比べてサーキュレーターの風が明らかに弱かったです。無風状態なら少しはありがたみを感じれたのでしょうか…?

効果的な活用方法は要検討ですね。

 

総じて楽しめました

天候の優れない中ではありましたが、家から30分の都内格安キャンプ場でしっかりキャンプを楽しめました。

ずぶ濡れテントを乾かす手間さえ許容すれば雨キャンプでも楽しいですね。

 

ただ、そろそろスカッと晴れた日に開放的なキャンプがしたいのも本音です。お盆休みの天気が気になります。

 

ここまでお付き合い下さりありがとうございます。

 

 

 

雨だけどキャンプ〜キャンプご飯中心〜@富士満願ビレッジキャンプ場

雨キャンプの楽しみ

先日は毛無山にハイキングの模様を記事にしましたので、今回は雨キャンプの様子をキャンプご飯中心に記事にしたいと思います。

 

テントの中で雨音を聞きながらボーッとする時間もなかなか趣深くて良い時間ですし、外で思い切り遊べない分ゆっくりキャンプご飯を食べるのも楽しかったです。

f:id:hajime0610:20190715224452j:image

 

お昼ご飯

お昼ご飯は毛無山から下山後、湖畔のベンチでお弁当を食べました。

お弁当は息子リクエストのおかずを中心に自宅で作っていきました。

f:id:hajime0610:20190715182237j:image

凝ったおかずは入ってませんが、色どりを意識してみました。(写真は勢い余って家で撮ったもの)

空腹スパイスも相まって好評でした!

 

朝家を出発する際、先日購入したスタンレーのボトルにお湯を入れていったので、お弁当と一緒にお味噌汁も作れました。

ガスバーナーも持ってるのですが、キャンプ場の外で正々堂々と火器を使うのは気がひける場面もあったので、良い買い物だったと思います。

1.89Lは少し大きすぎたような気もしていますが・・。

www.hajime0610.com

 

サイト設営と晩御飯

キャンプ場の様子

今回お世話になったキャンプ場は、富士満願ビレッジキャンプ場です。

fuji-manganvillage.com

 

一つ一つの区画も広く、トイレやシャワーも綺麗でとても快適でした。

各サイトにハンモック設営用の木が生えているのもなかなか良いです。

あと、こちらのキャンプ場はグループキャンプを控えるようにお願いしているようで、皆さん各家族でしっぽりとキャンプを楽しんでいらっしゃり、大変穏やかな雰囲気でした。

 

サイト設営

今回はツインピルツを設営しました。

久々の設営でスムーズにいくか不安でしたが、雨の中10分足らずで設営完了しました。やっぱりツインピルツは設営簡単です。


f:id:hajime0610:20190715182315j:image

f:id:hajime0610:20190715182318j:image

 

今回は先日お義母さんから頂いたリチウムイオンバッテリーを持って行って、サーキュレーターを使う「夏の涼しいキャンプ」を考えていたのですが、河口湖の気温は20度に届かず、むしろフジカハイペット持って行けば良かった位でした。

夏の涼しいキャンプはまた今度。

 

晩御飯

今回は元々雨予報だったので、テントの中でのんびり作れる牛肉の煮込み料理にしました。

一緒に煮込む野菜は家であらかじめカットして行き、牛肉は午前中から朝から解凍始めて常温に戻しておきました。

大まかな手順は以下のような感じです。お肉にできるだけゆっくり熱を入れるのを意識しました。

 

・ニンニクをバターで炒め、香りが出てきたら玉ねぎとマッシュルームを炒めます。

・少し大き目にカットしたお肉を入れ、ひたひたになるくらいのお水を入れます。

f:id:hajime0610:20190715182404j:image

・弱火で煮てゆき、トマト缶を入れ更に煮込みます。(二時間くらい)

f:id:hajime0610:20190715182418j:image

・アスパラは煮込みすぎるとグダグダになるので食べる少し前に入れます。

・塩、コンソメ、胡椒で味を整え、子供用は完成です。

・子供用を取り分けた後、赤ワインを少し入れて、更に煮込みました。

f:id:hajime0610:20190715183320j:image

 

とても濃厚な良い味になりました。牛肉の旨味とトマトの酸味はやはり最高の組み合わせですね。

が、お肉の柔らかさ、ホロホロさについては、もう少し煮込みがいるような感じでした。もう少し小さくカットしても良かったかもしれないですね。

 

煮込み料理ができるまでの間は、トマトサラダとスモークチーズ、クラッカーとポテチで一杯頂きました。


f:id:hajime0610:20190715182608j:image

f:id:hajime0610:20190715182614j:image

f:id:hajime0610:20190715182605j:image

 

いつもはババっと焼肉して終わっちゃうので、忙しない夕飯になりがちなのですが、雨が降っているとのんびりゆっくり食事を楽しめて良いですね。

 

朝ごはん

夜通し降った雨が気になり、朝は早めに起床しました。

テント周辺は水たまりが出来ていて、テント内の土間にもうっすら雨水が染み出している状態でしたが、100均の椅子の上に荷物を上げていたのが功を奏しました。

やっぱり荷物を地面に置かないというのは重要なんですね。

 

朝ごはんは焼きおにぎりを作りました。

家で作ったおにぎりを冷凍して持っていったのですが、クーラーボックスに入れていたせいで朝になってもカチカチでした。

キャンプ場で各サイトに備えつけてある炭捨て用の鍋に成型炭を入れ、おにぎりを焼いていきます。

焦げ目がついてから味噌ダレを塗ってこんがり焼き目をつけます。

甘めのネギ味噌に焦げ目がついてとても香ばしく、外はカリカリ中はホワホワの仕上がりでした。


f:id:hajime0610:20190715201621j:image

f:id:hajime0610:20190715201658j:image

焼きおにぎり簡単で美味しいです。気に入りました。

 

番外編の昼ごはん

雨の日はテントをゴミ袋にババっと入れて終わりですし、テントを乾燥させることも無いのですぐに撤収が終わります。

 

時間が余ってしまったので、以前行った山中湖にあるラーメン屋さんに行きました。

www.hajime0610.com

開店一時間前に並んだのですが、30分前には長蛇の列になっていました。流石の人気店ですね。

本当に美味しいラーメンです。さっぱり系のラーメンが好きな方は是非是非です。


f:id:hajime0610:20190715182703j:image

f:id:hajime0610:20190715182700j:image



 

今まではできるだけ晴れの日を狙ってキャンプ行ってましたが、今回のキャンプは雨模様だったので、食中心になりました。

 

焚き火が楽しめなかったのはちょっと残念でしたが、のんびり雨音を聞いて食べるキャンプご飯も良かったです。

 

下手に晴れ間を期待するより、ずぶ濡れ覚悟で腹を括ると雨キャンプも良いものかもしれませんね。

 

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。

夕方からチョイ釣り@暁ふ頭公園

暁ふ頭公園でチョイ釣り

先週の土曜日、夕方から魚釣りしに、暁ふ頭公園に行きましたので、記事にしておこうと思います。

www.tptc.co.jp

 

写真撮る暇なく慌ただしい釣りになったので、写真は撮っていませんでした。すみません。

 

近くの釣り道具屋さん

いくつかヒットしましたが、釣友さんという釣具店に立ち寄ってから伺いました。

f:id:hajime0610:20190603234827j:image

町の小さな釣具屋さんですが、大変愛想の良いご店主のお店でした。

 

イソメとハゼ用のチョイ投げ仕掛け、ブラクリ等を購入しました。

今回は時間短いことと天ぷらが食べたかったこともあり、餌釣り一本で行きました。

 

現地の様子

暁ふ頭公園と検索するとルートが出ますが、周囲は公園がある雰囲気ではありません。

f:id:hajime0610:20190604001514p:image

 

大型トラックがバンバン荷物運ぶような一大流通拠点的な雰囲気でした。

公園近くまでは行っても重厚なゲートで通行止めになっていたり、道路かと思ったら倉庫のヤードだったり、走り慣れてないと迷子になります。

 

結果的に現着は17時半となってしまいまして、日没まで1時間ちょっとの釣りになりました。

 

公園にはトイレと自販機、東屋があり、岸壁沿いに細長く芝生エリアが整備されています。

 

日没近くなってもテントを張って飲酒している人が複数いたところからして、あまり規制のうるさくない公園なのでしょうか?

細かいルール、規制が作られないように、上手く利用したいですね。

 

アタリは多い

取り敢えず、ブラーにイソメを付けて投げてみます。

ロッドは7ftのウルトラライトで、トラウト用の安いルアーロッドです。リールはダイワの2000番でこれも安いヤツです。

 

底を取って、ちょっとリフトアンドフォールをするとコツコツコツッと生物反応があります。

 

ハゼかと思って合わせてみますが、なかなか針掛かりしません。

 

奥さんが投げたハゼ用の仕掛けにも同様のアタリがあり、こちらは直ぐにシロギスが釣れました。

 

全体的にアタリは結構あるのですが、魚が小さいので針も小さい方がいいみたいです。

あと、餌も短めが良いのかも知れません。

 

1時間少し遊んでこの釣果でした。

f:id:hajime0610:20190603235931j:image

シロギス5匹、タコ1匹、チヌ1匹…。

…嘘です。チヌは釣り師のおじさんが子供達にプレゼントしてくれたものです。

シロギスとタコは天ぷらに、チヌはお刺身とあら煮にして美味しく頂きました。

(学生時代5年間蕎麦屋でバイトしていたので、天ぷら揚げるのは得意なのです。)

おじさん、ありがとうございました。

 

小さい魚がいるあたり、シーバスとかもいそうな感じでした。

今度はバシッと道具持って、ゆっくり釣りキャンプしたいですね。

(調べてみたら寝泊まりはNGみたいですが、夜釣りをするなら夜中いてもOKっぽい)

 

また近々行きますので、

改めて記事にしたいと思います。

 

ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました。

テントを建てに@ウェルキャンプ西丹沢

 

キャンプの目的

今回はノースイーグルのリップツールームドーム200 を建てたくなり、キャンプに行って来ましたので記事にしたいと思います。

 

このテントは、家族キャンプを始めた頃に購入したもので、ツインピルツを購入してからは出番が激減しておりました。

 

今回はノースイーグル独特のカラーリングとイモムシのようなデザインのテントを久々に張ってみたくなり、キャンプに行くことにしました。

 

リップツールームドーム200

簡単にテントの紹介をします。

我らが北海道ブランド、ノースイーグルのツールームテントです。

 (メーカーサイト見たら既に廃盤のようです・・。)

ツールームと言っても前室は大きくないので、リビングとして使うのは難しいです。

前室は物置と玄関位の位置付けですが、雨が降ってる時は、靴を濡らさなくて済む玄関があると便利ですね。

f:id:hajime0610:20190524180803j:image

設営はスリーブのついたアウターに合計4本のポールを挿して簡単に行えます。

安いテントですが、ポールとスリーブがちゃんと色分けされていて設営が簡単です。

 

寝室の大きさは2m四方なので、子供が小さいうちは4人で寝れますが、大人だと3人が限界です。

 

ウェルキャンプ西丹沢

今回お世話になったウェルキャンプ西丹沢は、丹沢湖(三保ダム)から細いクネクネ道を10キロほど走った所にあります。

well-camp.com

かなり細い道路で、すれ違いができない所が点在してますので運転には注意が必要です。

 

また、丹沢湖以降に商店はほとんど無いので、買い物は事前に済ませる必要がありますね。

 

こちらのキャンプ場は物凄く広大な敷地をお持ちで、河内川の流域が延々とテントサイトになっています。

総サイト数は550もあるそうです。

 

私たちは始めBエリアの18番というトイレの近くのサイトに通されたのですが、地面から下水の様な臭いがしていて嫌だったので、少し離れた35番に変えて頂きました。

(写真は変えてもらった後のサイト)

f:id:hajime0610:20190524180855j:image

サイトが沢山あるので、相談には気軽に応じてくれるみたいです。

 

川のせせらぎを聴きながら木陰でのんびりできるサイトにして貰えたので、大変ありがたかったですね。

 

キャンプ場で魚釣り

キャンプ場の敷地内には釣り堀があり、エサ釣りで虹鱒を釣ることができます。

f:id:hajime0610:20190524180912j:image

アタリはそこそこあるのですが、今回は1時間くらいやって1匹しか釣れませんでした。

子供達に沢山釣らせてあげたかったのですが、ウキも無い仕掛けなので難しかったのかもしれません。

釣った魚はBBQの時に塩焼きにして美味しく頂きました。

 

キャンプご飯と焚火

今回のキャンプでは久しぶりにバーベキューをしました。

f:id:hajime0610:20190524180934j:image

大きい肉は子供達が食べにくいので、スキレットで焼いたサイコロステーキと焼肉用カルビがメインで、鶏モモと虹鱒は炭火焼にしました。材料は適当ですが、外焼肉は良いですね。

ビールも進みました。

 

夜は、バーベキューに引続き、焚火周りでスモア作りと花火を楽しみました。

f:id:hajime0610:20190524180953j:image

キャンプを始めた頃は小さくてやらせられなかったですが、子供達の出来ることが増え、夜の楽しみも増えました。

 

朝食は、これまた最近出番が減っていたオイゲンのホットサンドメーカーを使ってホットサンドを作りました。

南部鉄器の重量感がいいですね。耳はカリッと、表面はサクッと、中はモチっと焼き上がります。


f:id:hajime0610:20190524213057j:image

f:id:hajime0610:20190524213102j:image

多めのチーズとハム、熱いトマトの組み合わせは、ど定番ですがやっぱり最高ですね。

 

ぶなの湯

キャンプ場と丹沢湖の中間あたりに温泉施設があります。

f:id:hajime0610:20190524181143j:image

少し早めにチェックアウトして伺ったので、私たちは回避しましたが、ウェルキャンプ西丹沢のチェックアウト時刻11:00以降は大変な混雑になってました。

のんびり浸かりたい方は時間を選んだ方が良さそうですね。

www.yamakita.net

 

今回は、家族キャンプを始めた頃の初心に戻ることをテーマにキャンプを楽しみました。

 

道具にしてもメニューにしても、暫く遠ざかってみると改めて良さを感じることができました。

また、子供達の成長など当時との違いを感じることもでき、良いキャンプになったと思います。

 

ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました。

こどもの日キャンプ@本栖湖SUMIKAキャンプフィールド

 

GWど真ん中でキャンプに行きました

GW直前の予約になってしまいましたが、本栖湖の近くのSUMIKAキャンプフィールドに空きがあったので、キャンプに行ってきました。今回はその様子を記事にしたいと思います。
sumikacamp.com

 

徹底的に渋滞を避けて

中央道も東名も渋滞しそうなので、まだ夜中の2時に家を出発します。

暗い中での運転になってしまいましたが、順調に河口湖まで到着できました。

夜が明け始めた富士山を奥さんが撮影。

f:id:hajime0610:20190511122931j:image

中途半端に早い時間だと渋滞に巻き込まれてしまいますが、ここまで早起きなら流石に大丈夫みたいですね。

東京から2時間半くらいで到着しました。

 

チェックインまで湖畔・富士山を満喫

湖畔ピクニック気分

日の出前に河口湖に着いてしまったので、河口湖大池公園の駐車場に車を止め、少し仮眠を取った後、湖畔にシートを広げて持参したお弁当を食べました。

ガスコンロでインスタント味噌汁を沸かすと、すでにキャンプ気分ですね。

父ちゃん作の弁当ですが、子供達も完食してくれました。

 

パノラマロープウェー

キャンプに行く度にどっかこっかで乗っている気がしますが、ご飯を食べた後ロープウェーに乗ります。

www.mtfujiropeway.jp


f:id:hajime0610:20190511123037j:image

f:id:hajime0610:20190511123034j:image

f:id:hajime0610:20190511123040j:image

小さい子供は乗り物に乗るだけで大喜びなので、ちょうどいいですね。

頂上からの眺めも良く、富士山も綺麗に見えました。

 

湖畔おやつ

ロープウェー乗り場のすぐ近くに富士山クッキーというクッキー専門店があります。

www.fujiyamacookie.jp


f:id:hajime0610:20190511123125j:image

f:id:hajime0610:20190511123121j:image

f:id:hajime0610:20190511123117j:image

富士山の冠雪がホワイトチョコで表現された可愛らしいクッキーです。

サクッとした後ほろりとする食感もなかなかです。

沢山のフレーバーがありましたが、私は紅茶味が一番好みでした。

湖畔のベンチで沢山のスワンボートを眺めながら頂きました。

 

日帰り温泉

キャンプ場に向かう前に毎回恒例温泉に向かいます。

www.fuji-yurari.jp

種類多い湯船、何よりも露天風呂からの富士山の眺望が抜群でした。

ついつい長居してしまい、家族全員若干のぼせ気味です。

 

キャンプ場にチェックイン

今回お世話になったのはSUMIKAキャンプフィールドです。

フリーの林間サイトではなく区画のサイトの方に泊まったので、本栖湖畔を満喫というよりも広い駐車場にテントを張ったような雰囲気です。

まだオープンして間もないのか、テントサイトのぬかるみや、区画サイトなのに区画をしてない等整備が途上な感じです。

スタッフさんの雰囲気も相まって、山中湖のYAMANAKAキャンプビレッジ的な印象です。

トイレは仮設トイレなので、気になる方はご注意ください。

 

強風の中、久びさにツインピルツを設営したので少々時間が掛かってしまいましたが、無事セッティングもできのんびりコーヒータイムを満喫しました。

f:id:hajime0610:20190511123202j:image

夕飯は子供達リクエストのおでんなので、フジカの上でコトコト温めるだけで手間いらずですね。(またキャンプご飯をサボってしまいました。)

焚き火をしながらのんびりして、子供達は花火を楽しみキャンプの夜を満喫できました。


f:id:hajime0610:20190511123313j:image

f:id:hajime0610:20190511123344j:image



 

裏メインイベント

行き先を本栖湖に決めたのは、身延まんじゅうを買いに行くのが裏目的でした。

ゆるキャン△で知った身延まんじゅうですが、若干の塩見のある生地と甘すぎないあんこが絶妙です。

翌日は身延までドライブして目的達成。

奥さん喜んでくれました。

 

そういえば、帰り道では突然の豪雨と雹に見舞われ、あっという間に道路が真っ白になりました。


f:id:hajime0610:20190511123419j:image

f:id:hajime0610:20190511123422j:image

5月とはいえ富士山周辺では急に天候が変わることがありますね。

アウトドアを楽しむには十分な準備(特に雨具と服装)が必要と改めて感じました。

 

最後に小ネタ

あと小ネタというかちょっとした情報ですが、精進湖ー河口湖間のメイン道路は国道139号になりますが、この道路、繁忙期はとても渋滞します。

西湖まできたら湖北ビューラインという道路を通るのがオススメです。

ちょっと遠回りですが、湖を見ながら快適に進むことができます。

 

帰り道は小仏トンネルの渋滞を回避する迂回路を通り3時間少し。

小仏トンネル 迂回」とかで検索するとヒットします。

都留ICから県道35号を通る経路です。

若干道が細いので安全運転重要ですが、30kmの渋滞に加わるより断然早く進めますよ。

 

人が多くて大変だろうと想像していたキャンプでしたが、予想以上に快適にのんびりすることができました。

道案内等々手伝ってくれた奥さんありがとう。

 

最後までお付き合いくださってありがとうございました。